hatorix-ooya-man’s blog

これもサラリーマン大家

空き家バンクとは

 
空き家問題調査開始

 

空き家情報のおさらい

空き家情報

敷地 約100坪

間取り 5LDK

建坪 42坪

築30年

草木 多数

 固定資産税 約6万円(長らく人が居住していない状態であれば、高くなるかも?)

 

私があと50年生きると仮定して、固定資産税を払う回数50回(300万円)、除草剤を100回(年2回計算)…これは絶望的。

 

何とかして前向きに取り組めるようにしなければなりません。

「空き家」「相続」「問題」で調べたところ、こういった問題は近年増えているようです。

しかも私のような住んでいるところから近いケースであればまだよい方で、遠方の実家を相続することになったケースや、すでに居住が難しいような家を相続した、など…。空き家は年々増え続けており、問題となっているとの事。

 

なるほど~。「同じ悩みを抱えている方がいっぱいいるなんて心強い!」そして見方を変えると「何かしらの解決があるはず!」 そうやって調べてみると。。。

 

「空き家バンク」? 自治体のHPにそういった言葉が。なんでしょう?

 

ググると出てくるので割愛しますが、簡単に言うと

  • 自治体が主体で運営
  • 空き家を貸したい人や空き家を借りたい人が登録
  • 借りたい人と貸したい人をマッチング

 

なるほど! これは「自治体」、「空き家管理者」、「家を借りたい人」 全員が得をするという素晴らしいシステム!ぜひやらなくては。

上↑の空き家情報に記載した通り、まだまだ住む分には問題ないのです。そして私自身、利益を出そうなんてこれっぽっちも考えていないのです。(仮)の条件でシミュレーションしてみましょう。

(仮)シミュレーション

家賃 1万円/月

=年間12万円

=20年間で240万円

きた! これがあれば、固定資産税6万円だって払えるし、草刈りだって入居者がやればいい!

入居者だって月1万円で広い家が手に入るんだから、文句言うはずがない!それに「多少のリフォームは自腹で好きにやってね」と言ってもいいだろう。

まさにwin &win 。誰も損しない。

 

善は急げとすぐに自治体に、空き家バンクの登録手続きをおこないました。

 

 

空き家バンク登録

 

うちの自治体では登録にはこのような書類が必要でした。自治体によって違うことが予想されますので、ぜひ調べてみてください。

  • 空き家バンク登録申請書
  • 空き家バンク登録カード(業者と作成し、再提出可能)
  • 土地・建物の登記事項証明書(写し可)
  • 間取り・図面
  • 外観・内部写真
  • 身分証明

 

空き家バンク登録申請書、登録カード

これは自治体によっては記入事項が異なると思いますが、うちの自治体ではたいしたことは記入しなくてOKでした。

問題はこの段階で「希望する不動産会社」を記入する欄があること。協力可能な不動産会社の中から選ぶそうです。

そんなの知らんがな! 選ぶポイントが分からない…。ただ少なくとも一度は訪問することが予想されますので、テキトウに私の住居から近いところを書いておきました。

ただ、このとき選ぶ不動産会社は今後もいろいろお付き合いをしていくこととなりますので、なるべく信用できる会社さんを選ぶとよいと思います。

 

登記事項証明書

こちらは法務局に取りに行きます。どうせ役場に登録書を提出することになりますので、平日取りに行ってそのまま役場に行ければそうしたいところです。

間取り・図面

間取りや図面なんてあるわけありませんよね(汗)、新築じゃないんですから。役場に訊ねたところ、「手書きでもいいですよ!」との事。手書き?いや、恥ずかしい。こちらはエクセルで作成しました。

外観・内部写真

外観は写真1枚でいいのですが、内部写真は部屋1枚ずつ撮影しました。エクセルで作成した間取りに写真を挿入しておいたところ喜ばれました。

身分証明書

これは運転免許証でOK

 

上記の書類を揃えて提出すべく役場に向かいました。空き家バンク登録したい旨を伝えると担当の方から衝撃の一言が…。

 

うち空き家バンク登録しに来た人、初めてなんです。なので何をしたらいいのか手探りなので。とりあえず書類はお預かりするので、またご連絡します。」

 

うおぅ…。

ここに登録して空き家の借り手は見つかるのだろうか。書類の件で電話したときの「手書きでいいですよ!」は何の自信だったのか。ここまで書類を作成した手間は実るのか。

不安な気持ちで帰路につきましたが、どうやら書類は問題なくすぐ通ったようです。

書類自体は形式的なもので、その後の不動産会社さんとのやり取りが本当のやり取りになるようです。